おじさん48号  (介護職)

50代を楽しもぅー!

処遇改善手当

今私が働いているグループホーム

 

処遇改善手当が給料に含まれています。

 

私の場合処遇改善手当込みで年収300万円程度です。

 

処遇改善手当自体は月に15000円/月くらいあるのかな?

 

今の施設ではボーナスにこれが含まれているらしいです。

 

それ合わせてもボーナスは年2か月分くらいです・・・。

 

みなさんの施設もこんなもんですか?

 

もしかしてこれ騙されてますか?

50代おっさん介護士を雇ってくれるとこ募集します

誰か教えて~!

 

私は現在グループホームに勤めております

 

働き出して3年になります。5月から派遣会社から就職したので、まだ介護福祉士の試験を受けれずにいます。

 

 

実務者はとってます。認知症実践者研修取得済み

 

とくに接遇に拘って、利用者の笑顔をつくるのに日々精進しとります。

 

現在ユニットリーダーしてますが、現在の施設でしか働いたことがないので、

 

他の施設でも通用するのか、多様な経験を積みたいと思いこの度違う施設に

 

就職活動しようかと思いますた。

 

最初は派遣か、アルバイトからお試しで使っていただいて、使い物になれば正式採用してもらえればいいかなと思っとります。

 

 

どこかないですかね?

 

 

飛び越し指示の恐怖

どうも、おじさんです。

介護職でユニットリーダーやっとります。

最近職員が言うことを聞いてくれなくて困っております。

利用者の満足度を上げる方針の私としては、職員は利用者の訴えを最優先に仕事してほしいと思っております。

しかし職員はどうやら管理者から様々な仕事を受けておりそれに忙しいと私の命令に聞く耳を持ってくれません

管理者は人件費削減に力を入れていて、食事担当のおばさんを辞めさせ、介護士が業務の合間に調理することにしたいそうです。

先日利用者の一人がトイレ連れて行ってもらえなくて何度も訴えていました。

『〇〇さんがトイレ行きたがってたらできるだけ断らないで!』と言ったところ、『今(調理で)忙しい』ときっぱり断られました・・・。

管理者と接遇をテーマに邁進してきたつもりだったのに、いったいどういうことでしょう・・・。

管理者に事情を報告すると『ちゃんと注意はできないのですか?そういうときに注意するのがリーダーの仕事ですよ』と言われた。

管理者からはリーダーとしての能力不足を指摘され、自信を無くしておりました。

 

私は管理者がリーダーである私を飛び越して直接職員に命令してるのが問題だと思いました。

 

いわゆる『飛び越し指示』です。

 

飛び越し指示は組織崩壊の危機を招き、上司なら絶対してはならないことです。

 

管理者がリーダーをすっとばして直接職員に指示すると

 

リーダーは存在意義を否定されたことになります。

リーダーはやる気をなくします。

つまり

部下の職員としては管理者とリーダーの二人から命令が来ることになって場合によってはどちらか選択しないといけないことになります。その場合より上の人の命令をききます。

リーダーは存在意義をなくしちゃいます。

 

二つ目の弊害は

管理者がリーダーと職員に命令するので、職員がリーダーと同位だと勘違いします。

職員がリーダーの言うことをきかなくなります。(私の現状)

 

最後に

職員としては、管理者とリーダー二人から命令が来るので、違う命令が二人からきて、疲弊します。ときには都合の良い命令を選ぶようになってしまいます。

 

まぁ良いことは何もありませんね・・・。

 

 

 

私のリーダーとしての能力不足かと思ってましたが、

もしかして・・・

うちの管理者はちょっと上司としては能力不足なのかも・・・。

 

 

 

ちょっと転職も考えておいた方が良いかもしれません・・・

 

 

 

 

 

最近の介護の仕事

私はグループホームでユニットリーダーをやってます。

 

1年頑張ってきて、チームもなんとなくいい感じになってきた。

 

フロアーもずいぶん明るくなった!

 

新しい年度になり、今年度は他の施設に見学するなど見聞を広めたいと思っております。

 

なんせ今の施設しか介護現場を見たことがなく、基本的な知識が欠落しているような気がするからです。

 

どうやったら他の施設を隅々まで見学できるかなぁ~。

 

やはりアルバイトしに行くしかないかな・・・。

 

雇ってもらえるかな・・・

新NISA

新NISAみなさんどうですか?

 

私は1月調子よく上がってましたが、それからは一進一退ですね。

 

気になるのは他の皆さんはやってるのかな?というところですね

 

リアルのほうでは友達が居ないため誰にも聞けません

 

こんなデータ見つけました

 

ネット証券5社の口座数

SBIは月間ベースの新規開設数が過去最高に

 

  2024年1月末
SBIホールディングス 1196万(+28万)
楽天証券 1048万(+28万)
マネックス証券 256万9942(+31万8205)
auカブコム証券 166万915(+1万8568)
松井証券 152万2801(+1万1334)

 

 

これを合計すると 約2819万件ですね!

 

日本人が1億2千万人居るので、いまのところまだまだやってない人が多いみたいですね

 

 

262の法則

2:6:2の法則というのがあるようです。

 

2割の働き者

6割のほどほどの人

残り2割の怠け者

 

と、集団にはこのような割合でいるようです。

 

怠け者の2割をなくしても、6割のほどほどの中から、怠け者が出てきて、

 

結局2:6:2に戻るそうです。

 

 

私が働いているグループホームでも、施設浄化プロジェクトがあり、

 

やばい方々に

 

辞めていただいて、現状2割の怠け者が居なくなった状態です。

 

 

私としてはこのまま良い状態、良い施設になると良いと思ってますが、

 

2:6:2の法則があるので、今残ってる人の中から、

 

やばい介護士が生れてくるのかと注視しておる状態です。

 

 

どうなりますかねぇ?

 

今のところはまだわからないですね。

 

もしかして私がやばい介護士になってるかもしれませんね。

 

気を付けましょう。